経営計画書作成実践セミナーに参加 ただ聞くだけの受け身のセミナーではない。 ここ数年欠かさず参加させていただいております、税理士法人中央総研様主催の経営計画書作成実践セミナー。約3時間のタイムスケジュール。自己紹介、参加者の感想などもあり、ある意味アドリブ力も試される(笑)今回、自分の自己紹介はもう少し短く端的に話した方が良かったと反省。最後の感想は自分ながら良かったと思っている! 準備をして参加することが大切! 正直な事を申しますと、前回、前々回の参加時には特に何ら準備をせず参加していました。でも今回は違います(笑) 準備して行くのと行かないのでは恐ろしいほどの差が出ます。これについては、現在私が毎週習いに行っている語学教室でも共通して言えることですが、復習をしてから授業に出ると文章もすらすらと読めますが、復習もせずに行くと、1つの文章で何回も発音で止まってしまったり、単語の意味も忘れてしまって再度調べる羽目になります。 今回、会計事務所の担当者様にも事前お渡し済みである当社3カ年計画を持参、さらに今期の前日までの進捗状況もすぐわかるようにプリントし参加。結果、事がスムーズに運び、来期の目標数字も時間内に導き出すことができました! なので来年も参加前に、きちんとやるべきことをしっかりとやってから参加するスタンスで決算セミナーに臨みます。 今回も中央総研様には大変お世話になり有難うございました!また来年も参加させていただきますので何卒宜しくお願い致します。