草津店新人が個人情報保護士試験に一発合格! 今日は朝から大変嬉しい報告がありました。今年1月に入社したばかりのエルティ932店の社員が一発で個人情報保護士試験に合格しました!本当におめでとう!!当社で4人目の個人情報保護士の誕生です。 新人研修を受けながら個人情報保護士試験の勉強 草津店の新人社員塩田は、昨年10月に面接を行い採用決定致し、本年1月7日からエルティ932店にて試用期間がスタートしました。iPhone、アンドロイド、タブレット、ガラケーの各種修理勉強、そして店頭応対、電話応対、郵送修理対応、さらにはヤフーオークションでの出品作業、買取業務、レジ締めなどあらゆる仕事を学びながら、同時に今回の個人情報保護士試験を受験するといった、とても尋常ではなかなかできない芸当をやってのけました。 入社後1か月でのチャレンジ! 「社長!個人情報保護士試験を受けてもいいですか?」入社後たった1か月のタイミングで度肝を抜かされました。もちろん答えは「YES!」しかしながら、3月13日開催の第66回個人情報保護士試験まで残すところあと僅か1か月。この段階で社員の誰もがたった1か月で日々の広範囲な業務を覚えながら試験を受けて受かるとは失礼だが思いもしなかった。「5月にも試験開催されるからそれ受けてもいいよ」とは言ったが、「3月13日の試験にチャレンジします!」と言い切った。もうこの決意の段階で受かっていたのではないだろうか?オリンピック水泳で言うと、飛び込み台に立った段階で既に勝負は決まっているようなものなのです。 昼休みもひたすら勉強 昼休みには個人情報保護士試験の公式テキストを休憩室に持参しひたすら読みこみ、仕事が終わってから自宅では毎日問題集を解く日々。試験前の過去問テストでは合格ラインぎりぎりの課題①70点、課題②も70点をマーク!これならギリギリ合格を狙えるラインです。僅か1か月で働きながら合格を狙うのは至難の業です。しかも新人教育期間中で頭の中は覚えることだらけの状況の中で。 そして緊張の合格発表! 最近の個人情報保護士試験は試験終了後、その日の内に試験の答え合わせがネットで出るようです。早速本人も自己採点した所、課題①68点、課題②68点という結果でしたので、どちらも2点足らずで今回は「不合格」と思思い込んでいたようですが、本日諦めの境地で念の為スマホで合否確認を行った所、「合格」の二文字が!! 実は第66回個人情報保護士試験の結果発表は4/13でしたが、てっきり本人も事前の自己採点で落ちていると思い込んでいたらしく、発表後2日間結果も見ないままだったそうです。 合格得点調整が主催者側で行われました。 主催者が合格点調整を行ったという事は、今回の問題は難しかったのでしょうか?おそらくその可能性があると思われます。いずれにせよ、課題①②とも合格点より2点上を取っているので上出来です!! >令和4年3月13日開催の試験につきまして、集計結果に基づき合格得点の調整を行い、合格点は66%といたします。※一般社団法人全日本情報学習振興協会より抜粋第66回個人情報保護士試験 合格発表https://www.joho-gakushu.or.jp/piip/pass.php
アンドロイド修理講習会 いつも有難うございます。代表の中瀬でございます。おかげさまで弊社ではまだ誰一人コロナ感染者を出すことも無く、営業店舗3店舗(東京、大阪、滋賀)そして本社オフィス、東京オフィスともコロナ対策をしっかりと行って営業させて頂いております。 2022年1月に東京オフィスでアンドロイド修理講習会を開催致しました。 昨年の関西エリアでのアンドロイド修理講習会に引き続き今年1月には関東エリアでもアンドロイドスマホの修理講習会を開催させていただきました。弊社のアンドロイド修理講習会をお選び頂き有難うございます。今回の講習会担当は東京エリア責任者の久保田です。この日は関東でアイフォン修理をされているオーナー様のアンドロイド修理講習会を弊社東京オフィスで開催致しました。昨年末にメールでお問い合わせ頂き、開催スケージュールを調整し1月18日と25日に分けて計2日間、朝10時から夜8時まで長時間に渡りマンツーマン指導で座学及び実技練習を行い、オーナー様にはアンドロイドスマートフォン修理の基礎知識、分解組み立て、注意しなければならない箇所、押さえるべきポイント等を習得頂きました。 久保田東京エリアマネージャー 1つ1つの質問に真剣に答える久保田エリアマネージャー アンドロイド修理講習会をオーナー様が無事終えられた後に、今回受講されたK様からすぐ代表の私にLINEで連絡があり「大変有意義な講習会でした!」と今回の感想を頂きました。大変ご満足いただき本当に講習会を開催して良かったと実感しております。Kオーナー様曰く、今年の3月~4月頃にアンドロイド修理を開始で現在頑張って準備していますとの事で、現在弊社も全力でバックアップし、一体となり進めている状況でございます。アンドロイド修理講習会についてはお客様の事情に応じて様々なプランをご用意しておりますので、いつでもお気軽にご相談頂ければ幸いです。講習日数、講習時間、講習内容など柔軟に対応致しております。
コツコツと積み上げる信用を大切にする。 令和4年に入り、まだ2回目のブログとなりますが、おかげさまで日々たくさんの修理ご依頼頂き、代表自らも修理技術者として店頭に入る程の状況となっており、本当に有難い事と感じております。さて、今回は草津店の新入社員についてご紹介させていただきます。今年1月7日に中途採用で入社し、只今頑張って研修中のスタッフですが、早速「3月開催の個人情報保護士試験を受けます!」と言われました。こちらは何も言いませんでしたが自ら試験を受けたいと申し出てきました。これは実に嬉しい!!受けろと言って受ける試験よりも自分から受けると言った試験の方が勉強も楽しいのです。当社に入社してまだ1か月も経たない新人ですが、予想の斜め上を行くチャレンジとスピード力に、早くも期待しかない状況となっております。でも、過度の期待はプレッシャーになるので自制しときます。 当社の個人情報保護士の人数 2022年1月31日現在での当社に於ける個人情報保護士は合計で3名となっております。今年中には4人目の個人情報保護士(草津店新人スタッフ)が誕生となるでしょう!会社代表 中瀬 3回目で合格^^;代々木駅前店 蒲倉店長 一発合格 ←正直凄いです!! 代々木駅前店 橋村修理主任 4回目で合格 ←諦めずに良く頑張りました!! なぜ個人情報保護士にチャレンジするのか? 我々はお客様の大切なデータが入ったスマートフォンやタブレットをお預かりし修理します。例えそれが即日修理30分であろうとも一旦お客様の目の届かない所での作業となります。基本的に本体は皆様ロックの状態で我々もそのままロックされた状態での作業とはなりますが、お客様視点で考えると「このお店は個人情報保護に対してちゃんと対策を行っているのか?」など客観的に明示できているかどうかが気になると思われます。我々はスマートフォン修理業を開始した10年前から既に個人情報保護士資格試験に合格にし、お客様には安心安全なスマートフォン修理店であることを掲げて個人情報保護士の監督下で修理を行ってまいりました。しかしながら、現在、地元滋賀県及び全国のスマートフォン修理店でこの個人情報保護士資格についてホームページや店頭に掲示されているお店を未だに見たことがありません。これはどういったことでしょうか?おそらくそう言った資格があること自体知らないのか必要と感じていない、または勉強するのが面倒だとかそんなレベルかと思われます。誰も見ていないようで実は見ている人はちゃんと見ておられます。おかげさまで我々の日々の小さな積み重ねを見て頂いてかどうかわかりませんが、現在では全国の大手企業様、中小企業様とNDA契約(秘密保持契約)を交わし、直接修理ご依頼いただくケースも増えてまいりました。これからも信用の積み重ねを地道にやっていきたいと思います。感謝!
2022年 新年のご挨拶 旧年中は多くのお客様並びにお取引様にご愛顧賜りまして誠に有難うございます。 本日1月4日朝10時より新年の営業を全店(代々木駅前店、大阪梅田店、滋賀エルティ932店)開始致しました。昨年末12月には弊社東京オフィスの開設、そしてスマートまっくす代々木駅店の大規模改修、エルティ932店に於きましては2名の正社員採用も決定し、2022年からは幸先のよいスタートを本日からきることが出来ました。これもひとえにお客様のご愛顧の賜物であり、心より御礼を申し上げます。本年も弊社経営理念である、感動価値の創造と挑戦 を社員一同が共有し、新しい事に果敢にチャレンジをしていく決意でございますのでどうぞ宜しくお願い申し上げます。 有限会社ビイネット 東京オフィス 2021年12月開設 代々木駅前店 2021年12月 リニューアル JR草津駅直結の商業施設 エルティ932 エルティ932店 有限会社ビイネット 本社オフィス 大阪梅田店
本年も有難うございました。 いつも有難うございます。代表の中瀬でございます。本年も残すところあと2日となりましたが、おかげさまで2021年も多くのお客様に弊社店舗をご利用いただき心より御礼を申し上げます。弊社の経営理念である「感動価値の創造と挑戦」を全社員が共有し、国内外の多種多様な機種、最新機種、修理難易度の高い端末など、どの修理店でも修理取り扱いの無い機種も含め1台1台迅速丁寧に修理を行い、その結果今年も全店合計で約1万台の修理実績を残すことが出来ました。今や生活の通信インフラである移動通信端末の修理を通じ社会に貢献でき大変嬉しく存じます。 2021年は弊社に於きましても新たな挑戦の1年となりました。経営3カ年計画に基づき、12月には代々木駅前HOUWAビル7Fに東京オフィスの開設を始め、スマートまっくす銀座ファイブ店をスマートまっくす代々木駅前店に営業統合するなど経営の合理化と最適化を計り、決断力とスピード感を持って2021年中に実行致しました。来年はさらに飛躍の年になるよう、昨日28日~本日、明日にかけ年末にも関わらず代々木駅前店の店内大改装を東京社員一同一所懸命作業しております。お客様からの修理ご依頼に対し迅速に対応できるよう、ワークスペース拡充や部品棚の設置を行っております。また滋賀エルティ932店に於きましても12月に新たに2名採用決定し、年始から早速メンバー入りとなります。梅田店も店長を中心に社員一丸となってお客様対応が出来た結果、オープン以来最大の修理台数を記録致しました。これもひとえにお客様のご愛顧の賜物と存じます。本当に有難うございます。 2022年も近江商人の教えである「三方よし」の理念を正しく実行し、結果を急がず地道に一歩一歩前進していきますのでどうぞ宜しくお願い申し上げます。皆様どうぞ良いお年をお迎えください。 【年末年始の営業ご案内】
東京オフィス無事オープンしました! 2021年12月吉日 有限会社ビイネットの東京オフィス(支店)が無事オープン致しましたのでご報告させていただきます。場所はJR代々木駅西口改札出てすぐ目の前にあるHOUWAビル7Fに開設させていただきました。当ビル5Fには弊社スマートまっくす代々木駅前店が入っており、東京オフィスと店舗の移動もエレベーターで瞬間移動できるようになり、東京オフィスと店舗とのシナジー効果、業務効率が高まると考えています。なお、弊社銀座ファイブ店は今回の東京オフィス開設に伴い2021年12月1日より休業とし、代々木駅前店に銀座ファイブ店を統合とさせていただいております。ご迷惑をお掛け致しますが今後より一層お客様のお役に立てるよう社員一同一所懸命努力致してまいりますので何卒宜しくお願い申し上げます。【重要】銀座ファイブ店 移転・統合準備に伴う休業のお知らせhttps://www.smart-max.jp/shopinfo/ginza/
12/1吉日 弊社東京支店を開設致します。 【東京支店開設のお知らせ】12/1吉日に弊社東京支店を代々木駅前HOUWAビル7Fに開設させて頂くこととなりました。 ちなみに現在5Fにはスマートまっくす代々木駅前店が入っており、今まで通りのご来店即日修理や日本最速の郵送修理業務を行い、新たに開設する7Fでは同業他社様からご依頼いただくスマートフォン、タブレットのバックヤード修理、修理研修、修理研究、Youtubeへの修理動画投稿、マーケティングなど多々行ってまいります。さらにパワーアップしお客様のお役に立てるよう一所懸命努力致してまいります。またオープン日に最新情報としてUP致します。
私たちの想いを店頭に掲げる! 当社の経営理念の額は本社はもちろんですが、全店舗に掲げております。ご来店、ご来社の際はぜひチェックしてください。ちなみにこの経営理念のデザインはロゴも含め全て自社で考えて自社でデザインし、文字のフォント一つとっても拘っております。
滋賀県まん延防止等重点措置と営業案内のお知らせ スマートまっくすエルティ932店は、感染防止対策をしっかりと行った上で通常通り営業致します。 滋賀県のまん延防止期間中(8/8/~8/31)についても営業時間等に変更はございませんので宜しくお願い致します。 【営業時間】 AM10:00~PM8:00 年中無休フリーダイヤル 0120-881-678